Q & A よくあるご質問
ご不明な点はお気軽に問い合わせください お客様より頂くご質問をまとめました
オリジナルドリップコーヒーの製造について何から始めればいいかわからない
まずは、なんなりとお問合わせください。ギフト企画、業務用卸、販促品企画、珈琲焙煎、等
様々なジャンルの豊富な経験からお客様のご要望に沿ったご提案をさせていただきます。
自社で焙煎した珈琲豆でドリップコーヒーがつくりたい
もちろん製造可能です。ご自身で焙煎されたこだわりの珈琲豆を支給していただいて製造します。
内容量やメッシュなどのテストを繰り返し自慢のドリップコーヒーの完成までお手伝いをさせていただきます。
いろいろなデザインのパッケージをつくりたい
デジタル印刷パッケージを使用すれば、5デザイン×各200袋等の小ロット多品種に対応できます。
フィルターの抽出を試したい
500gの原料をお送りいただければ無償でテストサンプルを作成します。
また、空のフィルターをお送りしますので内容量のテストをしていただくことも可能です。
とにかく安くドリップコーヒーがつくりたい
汎用のフィルムや無地タイプのフィルムもございますので、在庫の心配もなくご予算に合わせたご案内を
させていただきます。
オリジナルのパッケージで定番として販売したいが、製造ロットが不安
オリジナルの外装パッケージは複数回製造分を初回に印刷して、ドリップコーヒーの製造は最小ロット1,000袋からでOK。
必要な時に1,000袋製造を複数回に分けて製造します。(外装パッケージ代を経済的に印刷できます。)
賞味期限がしんぱい
製造から最長1年6ヶ月の賞味期限となりますので在庫も安心です。
また、小ロット製造ができますので細かく製造して長く販売することができます。
将来的には量産したいが初めての試みで在庫が不安
外装パッケージにデジタル印刷を使用すればフルカラーで小ロット製造が可能です。
販売が増え安定してきたところで、外装パッケージをグラビア印刷に切り替えて低コストで
量産にむけてご案内いたします。
オリジナルのデザインで作りたいがデザインができないのですが・・・
問題ありません。会社やお店のロゴマークのみ等の簡単なデザインであれば作成いたします。
場合によってはデザインの費用が発生する場合がございます。まずは、ご相談ください。
珈琲屋ではないが、コーヒーにはこだわりたいのですが
世界各国のコーヒー豆を取り揃えておりますので、お客様のご要望に沿ったご案内をさせていただきます。